1992: | | | | | M.ギーレン指揮「モーツァルテム国立音楽大学交響楽団」とモーツァルテウム
大ホール(ザルツブルク)で共演。 |
1993: | | | | | H.グラーフ指揮「モーツァルテウム・オーケストラ」とザルツブルク祝祭劇場
大ホールで共演。 |
1994: | | | | | P.ヴロンスキー指揮「メーリッシェ管弦楽団」と共演。
K.オノ指揮「カールスルーエ・バーディッシェ国立楽団」と共演。
|
1995: | | | | | M.カルディ指揮「ウィーン・室内楽オーケストラ」とブルックナーハウス(リンツ)とコンツェルトハウス(ウィーン)で共演。 |
1997: | | | | | ワルシャワ(ポーランド)にてソロ・リサイタルをする。
ウィーン国立国立歌劇場バレー団よりB.Stadler、N.Musin、R.Zanellaとのコラボ |
1998: | | | | | J.フランツ指揮「ナショナル管弦楽団」とモーツァルテウム大ホールで共演。
ワルシャワ(ポーランド)ソロ・リサイタルをする。P.カントシーダー指揮「ルブリン・ヴィエニアヴスキー管弦楽団」と共演。T.レースナー指揮「バーデン・シンフォニエッタ」と共演。キッツブュール(オーストリア)にてソロ・リサイタルをする。 |
2003: | | | | | ウィーン国立国立歌劇場バレー団より中村祥子、E.Peci、R.Zanellaとのコラボ |
2018: | | | | | R.ムーティ指揮「ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団」と共演。(R.リッチの100歳を祝う特別演奏会)
十束尚宏指揮「フィルハーモニア・エテルナ」と共演。(M.ロージャ作バイオリン協奏曲の日本初演)
|